miuyu.com |
---|
|
◆猫の爪とぎ、しつけは困難◆トイレでは猫の習性に感心した私ですが、この爪とぎだけは今でも悩まされていますミュウはカーペット、壁、木の柱で好んで爪とぎをします。 幼い頃は爪を切っておけば別に気にする程度ではありませんでしたが、大きくなるにつれ爪も太くなってきますので、壁や柱に傷が目立ち始めました。 又、ミュウは爪を触られるのが大嫌いで爪切りをすると、うなり声と共に大暴れ。 夏はこっちが半そでなので、腕が傷だらけになります。 |
あわてて爪とぎを買ったり、壁でとぎ始めたら叱ったりと手を打ちましたが壁、木の柱の決まった場所で爪をといでしまいます。 一応爪とぎ(ダンボール製)でもといでいますが、どうしてもそれだけではではおさまりません。 ですので、壁や柱に爪を立てること自体の強制はあきらめて、壁、柱の保護を考えるようにしました。 ◆壁や柱の保護対策◆ �シートで保護 ミュウが爪をとぐ場所は限られていますので、そこにシートを貼ってカバーしました。 仕事で使うクリアファイルを傷になっているエリアの大きさにカットして、両面テープで貼って出来上がりです。 これですと爪が立っても完全に滑って、保護できます。 貼った場所以外でもたまにやりますが、頻度が少ないのでまだましです。 市販されている猫の爪保護用の透明シートがありますが、壁紙を傷めない為か粘着力がかなり弱く、壁と柱に貼ったものの1日ではがれ落ちていました。 私が購入したのはホームセンターのペット用品売り場でしたが、価格も高いのでちょっと損した気分になりました。 �シリコンで保護 シートタイプは効果ありますが、リビングとかは来客の目にとまります。なのでもっといい方法がないかと思い色々ためしてみました。 一つ目は、塗るとツルツルになる液体(シリコン)です。購入したのは猫の爪とぎ対策用で市販されているものです。 適量を布にとり、壁や柱に塗るとツルツルになって爪が滑るというわけです。試しに壁と柱に塗ってみました。 結論から言うと柱には有効ですが、壁は壁紙に浸透するのであまり効きません。 又、全て塗るのに結構つかれますので2回目からは場所を絞った方がいいです。 �しつけスプレーで保護 これは、ペットショップで見つけたので衝動買いしました。 爪とぎする場所に吹きかけると、猫の嫌いなにおいが塗布されて猫が近寄らなくという効果があります。 試しに家の2箇所に吹きかけてみました。すると決して無臭ではなく人間にも何か臭いが付いているのが分かります。 結局、家が臭いという家族のクレームもあり1回の使用で終わりました。 �ネイルキャップで保護 これを見つけたのは、ネットでした。結構画期的な方法ですぐ購入を決めました。 なんと爪にビニール製のキャップを接着剤で止めてしまうという荒業です。 接着剤もキャップも無害らしく、食べてしまっても大丈夫だそうです。 色は赤、青、紫、ピンクなどありましたが、オーソドックスに乳白色を選びました。 早速ミュウにつけようとしましたが、ただでさえ爪を触られるのが嫌いなミュウです、開始早々大暴れ、キャップも瞬間接着剤を着けるので、1つづつの作業になります。 その度にミュウと格闘です。 ようやく付け終わると、しばらく爪を噛んで外そうとしていましたがあきらめて3週間は全く爪とぎの心配なくすごせました。 3週間経過後、1本、また1本と外れだし、再度つけようと思い外れた爪を見たところ爪の形が細く変形し、表面も荒れていましたので着ける気が無くなりました。 いい商品だと思いますが、うちのミュウには合わなかったようで、途中痛がったりする事は無かったのですが、このような事から継続を断念しました。 色々試しましたが、永遠のテーマになってしまっています。 これからも探して試していきます。 |
|
◆Category◆ Home ある子猫との出会い 猫のしつけ� 猫のトイレ 猫のしつけ� 猫の爪とぎ 猫の食事 猫の問題行動 猫と健康 猫と旅行 ペットとアレルギー ミニチュアダックスフンド |
Copyright (C) 「猫とペットのページ」All Rights Reserved |
---|